神戸市 神戸フルーツフラワーパーク、西宮市 阪急西宮ガーデンズ

神戸市 神戸フルーツフラワーパーク
所在:神戸市北区大沢町上大沢2150
神戸市北区大沢町にある、中世ヨーロッパのルネッサンス様式の建物やきれいな庭園などが集まる施設「花と果実のテーマパーク」。季節の花と果物が満喫できる施設です。
園内をチューチュートレインという周遊バスで見て回ることもできます。

神戸フルーツフラワーパーク

広大なフルーツガーデンでは、桃、ブドウ、梨、リンゴ狩りなどのが体験できます。フルーツフラワーパークの農家では、いちご狩りや芋掘りを楽しむこともできます。
パーク内は、四季折々の花が咲き乱れ、秋芋掘りの時期には、一面に広がるパンジーがとても綺麗だったのが今でも印象的です。
夏にはプールも開放されています。3面で、大きい子供には少し物足りないかもしれませんが、小さい子供には十分楽しめます。20~30cmほどの浅いプールもありました。

神戸フルーツフラワーパーク

遊園地や本格パターゴルフ、ゴーカートなどもあり、お昼には手ぶらでバーベキューを楽しむこともできます。1日十分に満喫できる施設です。

西宮市 阪急西宮ガーデンズ
所在:西宮市高松町14−2
兵庫県西宮市に建つ大型のショッピングセンター。阪急西宮スタジアム跡地の再開発として建設されました。阪急西宮北口からも通路でつながっていて、アクセスも便利です。建物もオシャレで夜になると神秘的でつい、足を止めてしまいます。

神戸フルーツフラワーパーク

阪急百貨店、イズミヤを中心としたショッピング店舗だけでなく、映画を楽しめたり、子供たちが遊ぶスペースがあったり、飲食店も充実しています。また、屋上には、スカイガーデンがあり、買物の休憩に活用できるだけなく、いろいろなイベントが行われています。有料ではありますが、スウェーデン・トリムパークは子供たちに人気があります。また、噴水もあり夏には子供たちでにぎわっています。


宝塚市 ゆずり葉緑地(砂防公園)・伊和志津神社

宝塚市 ゆずり葉緑地(砂防公園)
所在:宝塚市小林西山20−143

ゆずり葉緑地

逆瀬川の上流の高台に位置し、兵庫県内で初めて砂防工事が行われたのを記念して造られた砂防公園。砂防は、川を段々にすることで、急な川の流れをゆるやかにし、大きな石などを一度に流れにくくする働きがあります。
公園は南東から北東に伸びり長い敷地であまり広い緑地帯ではないですが、芝生広場で十分に走り回れる公園です。南東側中腹には、目の形をした大きなモニュメントがあり、ひときわ目を引きます。

ゆずり葉緑地

遊具も少しあります。丸太で作られた小さなアスレチックや、滑り台、砂場、ブランコなどがあります。秋には紅葉がとてもきれいです。

宝塚市 伊和志津神社
所在:宝塚市伊孑志1丁目4−3

阪急逆瀬川駅から北東へ約5分の場所にある神社。住宅地の一角にあり、駅から来た場合のに西側の鳥居のある入口とは別に、東側からも神社へ入ることができます。駅へ行く時、また駅からの帰り道に神社の中を通り抜けることもでき、お参りをしながら、のんびりと散歩気分を味わえます。地元の人に親しまれている神社です。
神社の中は木々が生い茂り、夏場でも涼しく感じることができます。小学生の子供たちが集まり、虫取りをしたりする姿も良く見かけます。また神社のすぐ南側には敷地を隣接して、逆瀬川幼稚園があります。元気な子供たちの遊び声や歌声が聞こえてきます。
神社では色々な年中行事が行われていますが、10月の秋祭りでは地域の子供たちが法被を着てこども神輿を担ぐ様子はとても活気があります。また11月には七五三の参拝が多く見られます。


宝塚市 末広中央公園(防災公園)

所在:宝塚市末広町48-1

末広中央公園

阪急逆瀬川駅から徒歩約10分の場所に位置する公園。武庫川の河川敷に面し、公園自体の面積も広々としており(41420㎡)、開放感があります。中央に大きな芝生広場。その芝生広場の南東側にはステージ。北東側には大型遊具、小型遊具、健康器具などが配置されています。南側にはしぶきを上げる小さい噴水などがある水路、周囲には木々が植えられ、自転車や徒歩でぐるりと回遊できる通路や、木陰でゆっくりと休めるようにベンチも多数設置されています。公園の一番南東側の端には夏場に大活躍の大きな噴水もあります。トイレと時計は2箇所に設置されています。

末広中央公園
末広中央公園

週末には子供連れの家族で大変にぎわっています。近年近くにマンションが多く立ち並び、それと並行してにぎわいも増しているような感じがします。駐車場もありますが、ほぼ満車の状態。道路を挟んだところにある宝塚市役所の駐車場も使用可能。季節によっては行列になっていることもあります。春にはお花見、夏には水路で水遊び・・・レジャーシートを敷いたり、テントを張ってお弁当持参で遊びに来る人も多くいます。夏や秋には、お祭りが開催され、ステージでは様々な出し物(ダンスや大道芸、演奏など・・・)が催されます。
公園の向かいの武庫川河川敷でも、季節によってお祭りやが開催されたり、朝市なども定期的に開催されています。夏には宝塚観光花火大会の花火が見えるので多くの人が集まります。また、河川敷にはテニスコートがあり、公園の敷地東側には、宝塚市立勤労市民センターや宝塚市末広体育館が隣接し、事前予約をすることで一般市民でも利用できます。
周辺には大きな食事処はあまりありませんが、万台が徒歩5分ほどの距離にあったり、車であれば176号線にすぐにアクセスできるため、便利です。
なお、防災公園なので、貯水タンクや太陽光発電、非常用トイレなども用意され、非常時にも安心です。

末広中央公園