Category : 伊丹市

伊丹市昆虫館

『伊丹市昆虫館』は、1990年に伊丹市市政施行50周年を記念して開館し博物館で、『昆陽池公園』の北東角にあります。
電車の場合はJR宝塚線「伊丹駅」、もしくは阪急伊丹線「伊丹駅」から伊丹市営バスに乗り換え、「松ヶ丘」「玉田団地」バス停で下車。車の場合は、公園西側の『昆陽池公園駐車場』が利用できます。

入館すると、昆虫の世界を10倍に拡大したジオラマが広がり、その奥に実物の200倍の大きさ、巨大ミツバチがお出迎え。ボタンを押してミツバチの頭を左右に動かすことができ、モニターにはミツバチの目に内蔵されたカメラの映像が映し出されるので、ミツバチ気分を味わえます。

■チョウ温室

広さ約600平米、高さ15mの半球状のガラス温室に、14種類ほどのチョウが約1000匹、一年中放されています。温室内は18度以上に保たれ、熱帯・亜熱帯の植物が茂った緩やかな坂道を2階出口まで登っていくので、厚着をしているとちょっと汗ばむ感じです。
温室に入った途端、チョウ達があちこち自由に舞う姿に子供はもちろん大人も夢中。色鮮やかな花に止まって蜜を吸う姿や葉の陰で休憩する様子など、間近で観察できます。

この日はタイミングよく、その日にサナギからかえったチョウを温室に放す『平日限定・放蝶体験』に参加できました。しばらく指に止まってパタパタした後、ひらひら~
館内には、身近な昆虫から世界の珍しい昆虫までを集めた標本展示や企画展示、サナギ観察コーナー、図書コーナーなど見どころがたくさん。虫好きなお子さんやパパは時間が経つのを忘れてしまうのでは…。

昆虫館を出た後は、野鳥観察を。

昆陽池は、「冬の渡り鳥の飛来地」として有名で、この日も双眼鏡を構えて野鳥観察を楽しむ方がたくさんいました。池の周りを散歩するだけでも静かな時間が流れ、心が洗われる感じがします。

そして、この池の中には、日本列島の形をした野鳥の島が。

この島は、50年程前(1972年)に『昆陽池公園』を野鳥保全を目的とした総合公園に整備した時に作られた島で、北海道から九州までは直線で約300メートルほどの距離。なぜ日本列島の形かというと、伊丹空港の離陸コースの真下にあるので、機内から見下ろした時に伊丹市のランドマークになるように…とデザインされたそうです。地上からだと細長い島があるな…ぐらいな感じですが、伊丹空港から飛び立つ時は、ぜひこの日本列島を探してみてくださいね。


伊丹市 伊丹市立こども文化科学館

所在:伊丹市桑津3-1-36
伊丹市市営のプラネタリウムのある文化施設。
県道伊丹豊中線沿い、大阪空港滑走路の西側に隣接。電車ではJR伊丹駅より東へ徒歩約17分。
バスでは伊丹市バス・阪急バス「神津」バス停下車すぐの場所にあります。

駐車場は有りませんが、西へ徒歩3分の場所に『スカイパーク』の北駐車場があります。

観覧料は大人400円、中高生200円、小人100円、3歳未満は無料。
この料金でプラネタリウムを楽しめるんです!
(兵庫県内在住の小中学生は、学校で配布される「ココロンカード」を提示すれば無料になるのでお忘れの無いように)

プラネタリウムのプログラムは季節ごとに変わるのですが、今回どうしても行きたかったプログラムがコチラ↓
コロナ禍で二年連続花火大会が中止となってしまい、花火好きには寂しい夏…と思っていたのですが。

投影時間は「今夜の星空案内」と合わせて約50分。
花火師以外は見ることができない、「花火の真下」からの360度の実写映像がプラネタリウムいっぱいに映し出されました。
エアコンの効いた涼しい空間で、リクライニングシートに身を預けての鑑賞。 自然と歓声が上がり、まさしく花火大会。
投影後は、花火をテーマにした体験コーナーもあり、楽しく花火について勉強することができました。

プログラムは、時間帯で「ちびっこ向け、小学生向け、星空ファン向け」と分けられおり、星空ファン向けのトワイライト投影は、「音楽と星空に包まれる癒しの時間」だとか。きっと寝てしまいそうですが、プラネタリウム鑑賞後に夜のスカイパークで飛行機の離発着を眺めるのも素敵ですね。


伊丹市 伊丹市立ローラースケート場

所在:伊丹市北伊丹8丁目230-1
伊丹市市営のローラースケート場。産業道路(県道13号尼崎池田線)と国道171号線の交差点「北村」付近。電車ではJR北伊丹駅より西へ徒歩8分ほど。

車の方はスケート場入口近くに駐車場があります(無料)。

この施設のうれしい所は何といっても利用料の安さ。
入場滑走料は、2時間で大人(16歳以上)300円・子供150円。延長料も1時間につき大人180円、子供80円。しかも子供に付き添って補助するだけの滑らない大人は無料。
そして靴は1足100円、プロテクターとヘルメットは無料で貸してくれるので、手ぶらで行ってもすぐに楽しめます。

スケートリンクは、内側が手摺り付きのじっくり練習できる初心者向き、外側がスピード感を楽しめるトラック式に分かれています。

初心者がよちよちグラグラと練習していると、スタッフや滑っている方が自然と声をかけてくれます。
「先ずはこれから…、そう上手!初めてなのにすごいね!」と優しく教えてくれるので、子供のやる気もアップ!できたという達成感もありすっかりスケートの楽しさにはまっていました。
滑っている方は、子供から年配の方まで様々。「65歳から始めたでー」とクルクル回転する姿を見せてくれた方も。
基礎から練習したい方は、「初心者1回500円」や「全5回」のローラースクールもあるようです。
親にとってはお財布にやさしい、そして子供も大人も安全に安心してスケートを楽しめるおすすめの場所です。